Web 2.0技術を中心に15年以上にわたりエンジニアとして活動。RPA開発やWEBに関わるシステム構築を主軸とし、多岐にわたるプロジェクトに従事。
2021年にNFTとジェネラティブアートに興味を持ち、イラストレーターとしても活動開始。2022年、自身初のジェネラティブコレクション「ラーGEN」をリリースし、1時間で完売。これを契機に、多様なNFTプロジェクトにエンジニアとして参加。
Ruby、PHP、Python、JS、Solidityなどのプログラミングスキルを持ち、幅広いウェブ開発経験とフルスタック開発の実績を有する。ジェネラティブアート、NFT、画像生成技術にも実績多数。
新技術とトレンドを迅速にキャッチし、創造的なソリューションを提供することを目指す。
2023年より、ドコモグループの新事業創出コンテスト「ZERO ONE DRIVE(ゼロワンドライブ)」を通じて企画され、ドコモが運営する新規事業創出プログラム「docomo STARTUP」において事業検証を続けており、WEB3技術を活用してクリエイターファーストな仕組み、音楽×NFTの提供価値を検証することを目的とする音楽NFTプラットフォーム「Sound Desert」のエンジニアとして、音楽とテクノロジーの融合を推進。
下記の名刺NFTをフリーミントして、MINT体験をすることができます。ウォレットにガス代をご用意の上、お気軽にお試しください。
エンジニアとしてコントラクトを開発、ミントサイト構築、ジェネラティブアート生成、またはアーティストとして絵の提供を行ったプロジェクトが含まれています。